![]() |
なにわ翁へようこそ
Last update 2019/01/09 | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
平素はご贔屓賜り、誠にありがとうございます。 弊店は『ざるそば』のおいしさを追求し、手打蕎麦に特化した店へと邁進してまいります。 平成26年秋に製粉所を設え、玄ソバからの完全自家製粉に取組みました。新そばの時期から1年分の原料を低温貯蔵し、産地・品種ごとの違いや、季節の変化に応じて試行錯誤を重ねてきました。 丸一年を経て、完全な自家製粉の技術を会得しました。上質で新鮮な原料で、蕎麦を打てるようになりました。 格段においしくなった手打蕎麦を、より多くのお客様に召し上がりいただきたく、この度、ざるそばを値下げいたしました。 弊店の看板メニューをぜひご賞味ください。 これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 |
![]() 弊店パンフレット |
|||||
店主 | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
なにわ翁の手打蕎麦 | ||||
![]() |
■ざるそば @二八そば 弊店の看板メニュー。小麦粉を二割使い『すすり、弾力、のど越し』の良さを追求しています。おかわりしたくなる飽きないおいしさ。ぜひご賞味ください。 |
![]() |
■かけそば だしとそばのおいしさをじかに味わえる自信作、創業八十五年、三代に渡り受け継がれた『大阪のおだし』が自慢です。辛味大根おろし(450円)を添えてすっきりと召し上がるのもお薦めです。 |
|
![]() |
A十割そば(数量限定) そば粉のみで打ったそば。味、香り共に強めです。弊店ではそば粉十割ながら、しなやかな感触も生み出しています。 |
![]() |
■釜揚げそば 茹で上げたそばをそば湯と一緒に鉢に盛ります。やさしい食感で、冷たいそば以上にそばの風味を楽しめます。 |
|
![]() |
B太打ちの十割そば(数量限定) 黒くて太い、野趣に富む十割そば。甘皮(実の緑色の皮)を多く含むため、噛むほどにそばの甘みが広がります。酒肴にも最適です。 |
![]() |
名水《天満天神の水》 弊店では「大坂四清水の一つ」と賞された大阪天満宮「天満天神の水」の御神水(天然の地下水)をいただき、毎日の蕎麦打ち、盛り汁に使わせてもらっています。 |
|
人気の定番から限定商品、旬の素材を使った季節のメニューなど、お品書きはこちらをご覧ください。 |
■新着情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■産経新聞【フード 食・名店】コーナーにてご紹介いただきました なにわ翁 技術と材料で価値生み出す 記事本文・写真 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月17日(火) | 季節のメニュー あさりそば、あさりざるそばを始めています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月13日(火) | 季節のメニュー ほたるいかざるそばを始めています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■スタッフ募集中です! 当店では次の職種でスタッフを募集中です!(未経験可) 【急募】アルバイト:ホールスタッフ 正社員:調理補助・調理見習い 詳しくは以下のリンク先をご覧ください。 ご応募お待ちしています! 月8日以上休み&未経験から始められる!落ち着いた雰囲気の手打ち蕎麦店で技術を磨きたい職人さん募集中! https://job.inshokuten.com/kansai/work/detail/23926 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヤマト運輸 送料改定のお知らせとお願い 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 昨今の運輸業界の情勢・事情により、平成29年12月よりヤマト運輸の弊店契約運賃が改定する運びとなりました。 つきましては以下の通り改定後の送料をご案内申し上げます。 お客様におきましては、更なるご負担をお願いする事となり大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 【送料】(クール代・税込み)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当店Facebookページを公開しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外国語メニュー(英語・中国語・ハングル)を掲載しています 写真入外国語メニュー(英語・簡体中国語・ハングル)を掲載しています。 PDFファイルですので、iPhoneやiPad、Androidなどスマートフォンにダウンロードしてお使いいただくことも可能です。 近隣ホテルのコンシェルジェの皆様にも、ぜひともご活用いただければと思います。 ダウンロードはこちらから→外国語メニュー(PDF) 2016年12月7日 外国語メニューを更新しました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Multi Language Menu Available
English, Chinese(Simplified),Hangul
2016/12/07 UPDATE
◆店舗のご案内 | ||
![]() |
なにわ翁は、大阪・北区 老松町に店を構える手打ちそばの専門店です。 国産のそばの実だけを使い、その日にお出しする分だけを完全自家製粉し、全て手作りで仕事をしています。 そばはもちろん他の食材も、産地に出向き、生産者の方と直接対話して、納得の出来るものだけを仕入れています。 当店のお品書きの中から、お気に入りの一品を見つけていただければ幸いです。 |
|
お店の場所は、こちらをご覧ください | ||
1階(25席) | ||
![]() |
季節の花を飾った清潔な店内は、木と土の温もりに包まれて、都会の喧騒を忘れさせてくれます。 お一人様から少人数のお集まりまで、おいしいおそばと共に癒しの時間を過ごしていただけます。 |
◆お問い合わせ
TEL 06-6361-5457 なにわ翁
(受付時間 火曜日〜土曜日 11:30〜20:00)
このサイト内のテキスト及び画像データの著作権は当店に属します。無断転載は固くお断りいたします。 |